• 郵便番号が分からない場合はどうしたら良い?

郵便番号が分からない場合はどうしたら良い?

郵便物を送る場合に、原則郵便番号が必要です。

 

もちろん、郵便番号が無くても届くのですが、余計な時間が必要になったりします。

 

 

郵便番号は何で必要なの?

この郵便番号ですが、日本で使われるようになったのは、1968年7月1日からです。

 

自動読み取り区分機を導入して、郵便事業をオートメーション化することが目的でした。

 

当初、この郵便番号は集配を行う郵便局を区分するための番号でした。

 

現在の3桁ー4桁の形で7桁の郵便番号が採用されたのは1998年2月2日からです。

 

これにより、大型ビルなどでは、階層により郵便番号を変えることも可能になり、配送の効率化が進みました。

 

効率化のために導入された郵便番号なので、送る側にとっても郵便番号が書かれていれば市区町村名が無くても、郵便物が届きます。

 

住所がきちんと全て書かれていれば、郵便番号がなくても宛先に届けられます。

 

それは、郵便局側で郵便番号を読む際に郵便番号とあて先を同時に読み込んで処理をしているからです。

 

 

郵便番号が分からない場合は

では、郵便番号を書かなくても良いかと言えば、書いておいた方が順調に早く届く訳です。

 

それでも、たまに送る場合や、初めて送る場合に郵便番号が分からないということはありますよね。

 

そういう場合、郵便番号は、日本郵政の郵便番号検索のサイトで簡単に検索できます。

 

日本郵政の郵便番号検索サイトはこちら

郵便番号検索 – 日本郵便

 

地図から地域を絞って郵便番号を検索したり、住所から検索することが可能です。

 

また郵便番号から地域を調べることもできます。

 

 

郵便番号のデータってあるの?

年賀状などの印刷で、もしかするとデータで入手できると便利かもしれませんネ。

 

実は、上の日本郵便の郵便番号検索サイトでは、郵便番号をCSV形式でダウンロード出来ます。

 

また、都道府県別にPDFでも入手できます。

 

参考のために下記に、都道府県別の郵便番号のURLを記載しておきます。

 

都道府県別郵便番号簿20118年版(PDF)

 

北海道
(2.77Mバイト)
青森県
(1.59Mバイト)
岩手県
(1.3Mバイト)
宮城県
(1.61Mバイト)
秋田県
(1.28Mバイト)
山形県
(1.2Mバイト)
福島県
(1.72Mバイト)
茨城県
(1.47Mバイト)
栃木県
(1.42Mバイト)
群馬県
(1.48Mバイト)
埼玉県
(1.4Mバイト)
千葉県
(1.96Mバイト)
東京都
(1.38Mバイト)
神奈川県
(1.7Mバイト)
山梨県
(1.1Mバイト)
長野県
(1.37Mバイト)
新潟県
(2.39Mバイト)
富山県
(1.39Mバイト)
石川県
(1.41Mバイト)
福井県
(1.31Mバイト)
岐阜県
(1.59Mバイト)
静岡県
(1.98Mバイト)
愛知県
(2.3Mバイト)
三重県
(1.54Mバイト)
滋賀県
(1.31Mバイト)
京都府
(2.62Mバイト)
大阪府
(1.67Mバイト)
兵庫県
(2.2Mバイト)
奈良県
(1.34Mバイト)
和歌山県
(1.22Mバイト)
鳥取県
(1.1Mバイト)
島根県
(1.47Mバイト)
岡山県
(1.59Mバイト)
広島県
(1.63Mバイト)
山口県
(1.59Mバイト)
徳島県
(1.22Mバイト)
香川県
(1.22Mバイト)
愛媛県
(2.17Mバイト)
高知県
(1.38Mバイト)
福岡県
(1.75Mバイト)
佐賀県
(1.33Mバイト)
長崎県
(1.86Mバイト)
熊本県
(1.64Mバイト)
大分県
(1.38Mバイト)
宮崎県
(1.1Mバイト)
鹿児島県
(1.49Mバイト)
沖縄県
(1.6Mバイト)

 

※最新の情報は日本郵便の郵便番号検索サイトでご確認ください。

日本郵政の郵便番号検索サイトはこちら

郵便番号検索 – 日本郵便

 

まとめ

郵便番号の導入は自動読み取り区分機を導入して、郵便事業をオートメーション化することでした。

 

郵便局では郵便番号とあて先を一緒に読み込んで処理をしています。そのため、郵便番号が正しく記載されていれば、市町村を書かなくてもちゃんとあて先に配達されるので、利用者としても便利なものになっています。

 

郵便番号が分からない場合は、日本郵便の郵便番号検索サイトで簡単に調べることが可能です。

 

また、サイトからは郵便番号をデータとして入手することも可能です。

関連記事